【Google】サーチコンソールとアナリティクスの違いとは?

グラフ

ブログ運営する上でGoogleサーチコンソールと、Googleアナリティクスは必須のアイテムとなります。

ブログ運営するのに解析が大事で、解析し改善していかないと、SEOの高い良いブログにはなりません。

SEOはGoogleサーチエンジンで上位に表示される為の対策になります。

詳しくは「SEO対策とは?」で解説しています。

両者を使用して記事やサイトの改善をする事が可能になります。ブログを運営していく上での道しるべとなります。

GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスなしでブログ運営する事は、方向音痴が地図なしで目的地まで進むようなものです。

それではサーチコンソールとアナリティクスの違いを把握していますでしょうか?

目次

Googleサーチコンソールで出来る事

  • PV数を確認できる
  • クリック数を確認できる
  • 検索ワードを表示できる
  • モバイルユーザビリティをチェックできる
  • 被リンクを確認できる
  • サイトマップを送信できる
  • インデックスさせる動作
  • カバレッジ(ページのエラーなどチェック)

PV数やクリック数はもちろんの事、どんなワードで検索されて表示されたか確認できます。

狙ったキーワードで表示されているか確認できます。

モバイルでブログを見る人が多くなっています。PCで表示するのとでは、文字の大きさやリンクの窮屈さが違ってきます。

モバイルで表示するにあたって、見にくい箇所を教えてくれます。

ドメインパワーを上げるのに被リンクは大切です。いくつ被リンクされているかはもちろん、どんなサイトからどんな紹介でリンク貼られているか確認する事が出来ます。

きちんと被リンクされているかを確認できます。

サイトマップを送信できます。沢山の記事をリライトした場合には、サイトマップを送信して更新記事をお知らせ出来ます。

記事を書いた後、インデックスまで時間がかかります。少しでも早くインデックスさせる為に、「URL検査」からインデックス登録をリクエストできます。

同時に記事がインデックスされているか確認も出来ます。

ページのエラーなどを教えてくれます。記事の不具合なども教えてくれます。色々な種類のエラーがあります。

エラーをほっておくと、SEO的にもよくありません。※ほっておいても良いエラーもあります。

Googleアナリティクスで出来る事

  • PV数を確認できる
  • クリック数を確認できる
  • 訪れたユーザー数を確認できる
  • ページの滞在時間を確認できる
  • 直帰率を確認できる

PV数やクリック数はもちろん確認できます。訪れたユーザーの数、新規ユーザーの数を教えてくれます。

ページの滞在時間や直帰率なども確認できます。

今現在、どの地方から何人のユーザーが自分のサイトに来ているかを表示する「リアルタイムを表示」もあります。

管理人

実際の地方からブログ見に来てくれてると思うと、嬉しいし実感が沸きますね。

サーチコンソールとアナリティクスの違いとは?

  • ユーザーがページを訪れる前か後かの違い
  • サーチコンソールはGoogleにアクションが可能

ユーザーがページを訪れる「前の行動」か「後の行動」かの違い

サーチコンソールはユーザーが検索する「前の行動」を表示出来る事が特徴です。どのようなキーワードで検索されたのかを知る事が出来ます。

キーワードの見直しなどに役立ちますね。

アナリティクスはユーザーがページを訪れた「後の行動」を表示できるのが特徴です。どのページからサイトへ来て、どのくらいの時間滞在したのか、等を教えてくれます。

サイトの中身を良いものにするのに役立ちますね。

滞在時間が短いページなどは、長くさせる仕組みを作る。直帰率が大きいページは冒頭あたりを変えてみるなど、修正箇所が見えてきます。

サーチコンソールはGoogleにアクションが可能

サーチコンソールはサイトマップを送信したり、インデックス登録リクエストを投げたり、アクションする事が出来ます。

アナリティクスが「静」とすればサーチコンソールは「動」であると言えますね。

サーチコンソールとアナリティクスの違いを理解して使いこなしましょう!

この二つを使用して、ブログのSEOを上げていきましょう。

グラフ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次