suguru– Author –
-
【python基礎】switch構文はないがelifで対応する!
こんにちはスグル(@sugublograming)です。 プログラミングをやっていると繰り返しや場合分けなどが重要になってきます。場合分けで綺麗にコードを書く為によく「switch」構文が使用されます。 でもpythonにはこの「switch」構文がないよ。なぜないの。ど... -
【python応用】エクセルファイルから辞書dictを作成する
エクセルで対応表を読み取ってpythonの辞書(dict)にしたかったのですが、いい方法がググっても載っていなかったので無理やり作成して見ました。python難しいですけどやりがいありますね。 import openpyxl as px import csv path = 'D:\python\excel-dic... -
【python基礎】whileを使用して繰り返し処理をしよう!
pythonとは便利なプログラミング言語です。pythonでwhileを使用して繰り返し処理を行いたいけど、どう書けばよかったかな。。忘れてしまった時のために覚書しておきます。 while num = 0 while num < 2: print("num = " + str(num)) num += 1 print("En... -
【python基礎】forを使用して繰り返し処理をしよう。
pythonとは便利なプログラミング言語です。pythonでforを使用して繰り返し処理を行いたいけど、どう書けばよかったかな。。忘れてしまった時のために覚書しておきます。 他の言語でも繰り返し(ループ)はよく出てきます。pythonでも繰り返しできるように... -
【python応用】テキストの行を読み込み、特定の文字列を抽出する方法
仕事をしていて、あるファイルから特定の箇所を抽出したい。それが出来れば業務が早く終わるのに。でもやり方がわからないから手作業で行ってしまって、遅くなる、更に間違える。などよくあります。 また1からプラグラム組んでいたらプログラミングで時間... -
【レンタルサーバー】スターサーバーのおすすめプランとは?
レンタルサーバーの「スターサーバー」がキャンペーンを行っているようです。 2021年の5月10日18:00までのキャンペーンの様です。この機会にスターサーバーのプラン内容を見ていきましょう。 内容的には初心者から経験者まで幅広いプランがあるなというイ... -
【レンタルサーバー】カゴヤ共用レンタルサーバおすすめプランとは?
レンタルサーバー会社いくつもあるけどカゴヤ共用レンタルサーバーがよいと聞きましたので調べてみました。 1.特徴 最近のサーバといえば仮想化が主流です。管理もし易いですし物理的にも場所をとらないなどの利点があります。しかしカゴヤ共用レンタル... -
【レンタルサーバー】さくらインターネットのおすすめプランとは?
ブログ始めたい、よくさくらインターネットって聞くけど、どのような内容のレンタルサーバーなのかな?どんなプランがあるのかな??どのプランがお勧めなのかな?と思っている人沢山いると思いますのでまとめてみました。 レンタルサーバのさくらインター... -
【html】横棒、区切り線を書く方法!簡単に本文を分けたい時に便利
Webサイト作成していて、ちょっと横線を引いて区切りたい。CSSとかではなく気軽に横線を引きたいと思ったそこのあなた!あります。試してみて下さい! ホームページ作成などで簡単に横線を引いて区切りたい!簡単に行いたい! htmlで横に区切り線を書く方... -
【html・CSS】tableタグ雛形~1からtable作成が面倒な方へ
Webサイトやブログで1からテーブルを作成するのが面倒臭いと思っているあなた!簡単な雛形があれば、それをコピペして使えれば一番いいですよね。また少し編集すれば自分好みのテーブルが作成できればもっといいですよね。と私自身も思っていたので作成し...