【SQL基礎】4大命令文一覧!insert、update、select、deleteについて

script

SQLでよく使用される命令文があります。SQLの4大命令文です。

SQLでデータベースを操作する時に良く使用されます。しっかりと基礎構文を抑えて、良いサービスを構築しましょう。

目次

【SQL基礎】insert、update、select、deleteの4大命令文

DB操作の4大命令文は下記です。

  1. select
  2. update
  3. insert
  4. delete

1つずつ見ていきましょう。詳細はリンクも貼っていますので、詳しく知りたい方はリンクを辿ってください。

DBを参照するselectコマンド

DB

DBから値などを参照する時に使用します。構文は下記になります。

基本構文

select 欲しい値のカラム,欲しい値のカラム from テーブル名 条件;

select構文の注意点

欲しいカラムが複数ある場合は「,」で区切れば良いですね。

select構文の詳細を知りたい方は、下記の「select文でDBの値を取得する」の記事を参照してください。

DBの値を更新するupdateコマンド

script

DBの値を更新する時に使用します。基本構文は下記です。

基本構文

update テーブル名 set カラム名1 = 値,カラム名2 = 値2 where カラム 比較演算子 値;

update構文の注意点

updateコマンドで更新したいカラムを指定する時は「set」を使用します。他の4つでは「set」は出てこないので注意

SQLのupdateコマンドの詳細は、下記の「データベースの値を変更するupdateコマンド」の記事を参照してください。

DBにデータを挿入するinsertコマンド

スクリプト

DBにデータを挿入したい場合に使用します。基礎構文は下記です。

基本構文

insert into テーブル名 (カラム名,カラム名,カラム名,,) value (値,値,値,,);

update構文の注意点

テーブル名を指定する時は「into」を使用します。他の4つでは「into」は出てこないので注意です。

データベースにデータを挿入したい場合の詳細は、下記の記事を参照してください。

「insertでDBにデータを挿入する」の記事はこちら

DBからデータを削除するdeleteコマンド

script

DBからデータを削除する場合にdeleteコマンドを使用します。基本構文は下記です。

基本構文

delete from テーブル名 where カラム 比較演算子 値;

delete構文の注意点

where以降の条件式を指定しなければ、テーブルごと削除されますので注意が必要です。

詳しくは「【SQL基礎】deleteでデータベースの値を削除する方法とは?」を参照してください。

SQL4大命令文はよく使用されますので、きちんと構文を抑えて使用しましょう。

今回は以上になります。

script

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次