windowsでファイル名を変更する時は沢山あります。batファイルで行えば業務効率化出来ます。

batファイルでファイル名をサクッと変更したいです。出来れば一括変更もしたいけど出来るかな?
そのような要望や疑問に答えます。
ファイル名変更などは数が多ければ多い程、batファイルで自動化出来れば効率が良くなります。
ファイル名変更、特に一括変更はbatファイルで行いましょう!
プログラミングにオススメのマウス
プログラミングにオススメのキーボード
batのrenameでファイル名を変更する!


batファイルのrenameでファイル名を変更する時に覚えておく事は以下です。
- 「rename 変更したいファイル 変更後のファイル名」と指定する
- renameはファイルだけではなくフォルダ名も変更可能
- ワイルドカードの「*」や「?」にも対応
では早速batファイルでファイル名を変更していきます。
batでrenameを実際に使用してみる
batファイルを作成する
まずはbatファイルを適当な場所に作成します。今回は「rename.bat」というファイルを作成しました。
作成したbatファイルと同じフォルダに「test_before.txt」というファイルを作成しました。




batファイルを右クリックして「編集」を押します。下のように編集して保存してください。
@echo off
rem ファイル名の変更
ren test_defore.txt test_after.txt
pause




batファイルを実行する
ではbatファイルを実際に実行してみます。
画像のようにファイル名が変更されました。


batのrenameを使用してエラーになる時の対処


renameコマンドでのエラーになる場合の対応
- コマンドが間違っていないか確認する
- 文字コードが合っているか確認する
コマンドが間違っていないか確認する
batファイルのコメントアウトする「rem」コマンドがありますが、renameの省略形「ren」と似ていて間違う事があります。


「ren」が「rem」になっていないか確認しましょう。
文字コードが合っているか確認する
変更するファイル名が日本語だった場合、文字化けして変更できない可能性があります。
batファイルの文字コードは「ANSI」にしましょう。
変更方法は「名前を付けて保存」する時に文字コード変更できるので行いましょう!




batのrenameを使用した応用編


では実務でも使用できる応用編として一括でファイルの識別子を変更したいと思います。
ファイルが沢山あり全て名前変更する時に、一つ一つ行っていては時間がかかりすぎてしまいます。
batファイルのあるフォルダにテキストファイルを9つ作成しました。


このテキストファイルの識別子を全て「.doc」に変更してみます。
batファイルの編集で以下のように記述してください。
@echo off
rem ファイルの識別子一括変更
rename *.txt *.doc
ではこのbatファイルを実行してみます。
「.txt」が「.doc」に一括変更されています。


batのrenameでファイル名を変更するのまとめ


batファイルでファイル名を変更する時のコマンドは「rename」です。省略して「ren」でも可能です。
batファイルのrenameを使用する時の注目する点を下にまとめます。
- 「rename 変更したいファイル 変更後のファイル名」と指定する
- renameはファイルだけではなくフォルダ名も変更可能
- ワイルドカードの「*」や「?」にも対応
renameを使用してエラーが出る時は以下に注意する。
- remと間違えていないかチェックする
- 日本語を使用しているなら文字コードをチェックする
「*」や「?」を使用することで一括変更も可能なので、是非試して見て下さい。



ファイル名を変更できるのはいいね。一括で変更できるのは使えそうなのでしっかり学習して自分のモノにしたい!