WordPressのテーマ「SWELL」を使用しており、下記のようなことで困っている人はこの記事を読んでください。
- Twitterでブログの記事を紹介したい!でも表示されない
- ブログ更新したけどTwitterカードが更新されない
目次
Twitterカード表示されない時の確認方法

Twitterカードとは
Twitterカードとは・・・Twitterでブログの記事を画像付きリンク貼っているあれです。

Twitterカードを有効にする
Twitterカードを有効にするには

SEO PACKのプラグイン>OGP設定>Twitterタブを順にクリックします。
- 「Twitterアカウント名」にアカウント名を記入します。
- カードタイプを選択します。
- 「設定を保存する」をクリックします。
カードタイプとは
- summary・・・画像が小さいスマートなリスト型
- summary_large_image・・・画像が大きいダイナミックなカード型
Twitterカードの確認方法

きちんとTwitterカードが完成しているか確認しましょう。下記サイトへ行きます。
- 記事のURLを貼り付ける
- 「Preview card」をクリックします。

「Card preview」に表示されていれば問題なく作成できてます。
あとはTwitterに記事のURLを貼ればOKです。
上手く表示や更新がされない時

Twitterカードが表示されない。記事更新したけどTwitterカードが更新されない時があります。
「記事のページタイトル」ではなく「サイトタイトル」になっていたので記事を変更しました。

カードは更新されませんでした。
更新されない原因
キャッシュにありました。キャッシュが以前のデータを保持していた為、更新が出来ていないように見えていました。
試したこと・解決策
SWELLでキャッシュをクリアしました。そうすればきちんと更新できました。
SWELLのテーマについては下記参照
あわせて読みたい


【劇的にブログが変化】WordPressテーマswellの評判・口コミ
こんにちはスグル(@sugublograming)です。この度、思い切ってWordpressのテーマを「SWELL」にしました! 無料のテーマや以前のテーマでは、デザインがいまいちで悩ん…

SWELL設定>リセットタブ>をクリックします。
「キャッシュのクリア」項目の「キャッシュを削除する」をクリックします。


きちんとページタイトルに変わっていました。